top of page


【No.90】仮面ライダー龍騎 Figure-rise Standard「リュウガ」
新年あけましておめでとうございます。 今年もちまちまと制作していきますのでよろしくお願いしますm(__)m 今年は辰年ってことでこちら 以前にも龍騎を制作してたので雰囲気は同じ感じで仕上げました(^^♪ 仮面ライダーシリーズほんとキットの出来がいい!...
2024年1月3日


【No.88】PGU RX-78-2『ガンダム』
仕事が忙しくほんと久々の完成品となります💦 今回も制作も依頼品なのですがほんとお待たせしちゃって申し訳ない その他にもご依頼いただいてる方々にも申し訳ないですm(__)m 今回PGUの制作になりますが実は以前にも2体やってたりします(笑)...
2023年8月6日


【No.86&87】アルカナディア コトブキヤ ヴェルルッタ 双子仕様
朝9時から終電まで働きづめでございます(´;ω;`) ヴェルルッタを見た時から某双子の鬼さんを連想していたので依頼をもらった時に赤&青で作ると決意(笑) キャンディのグラデに挑戦してみました(*´▽`*) 1⃣黒つやあり 2⃣シルバー 3⃣再度黒でエッジ周りを黒...
2023年3月1日


【雑談】使用している塗料等
全塗装の際に使用しているラッカー塗料やサーフェイサー
現在のエアブラシ環境
その他ツールをまとめてみたので参考までにどうぞ(*´▽`*)
2023年1月9日


【No.85】新世紀エヴァンゲリオン RG 初号機
新年あけましておめでとうございます。 今年もプラモデルを作りまくる予定ですのでよろしくお願いしますm(__)m 顔のパーツ無くしてしまい完成が伸びてた初号機がやっと完成(*´▽`*) キャンディつやありに今回はしましたがホント悩んだ・・・ キャンディのつや無しマッド...
2023年1月7日


【No.84】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ガンダムアーティファクト ナイチンゲール
第二弾も出てるのに今更、棚の奥から第一弾を引っ張り出してきました(笑) こんな小さいキットでこのディテールはホントすごい 1⃣サーフェイサー 2⃣赤色塗装 3⃣マスキングして塗装黒部分塗装 4⃣エナメルのグレー等で部分塗装して拭き取り 5⃣スムースクリアーでコートして完成...
2022年12月30日


【No.83】クロスフレーム・ガール ブラックマジシャンガール (コトブキヤ)
コトブキヤ良いキット出しましたね♪ 懐かしすぎて即ポチってました(笑) 配色は淡い感じにまとめました。 キャンディー塗装するかパンドラカラーにするか大分悩みましたがやはり王道で💦 1⃣青を塗装してマスキングからのピンク 2⃣ゴールドからエナメルブラックでふき取り...
2022年12月20日


【No.82】サンダーボルト版 フルアーマー・ガンダム
初のサンダーボルト版キット(*´▽`*) サイコザクとかアトラスも積んでるしそっちもそのうちやりたいです♪ ダメージ加工にはんだごて使用。 お手軽にできるのでほんとおすすめ♪ 1⃣素の状態で写真は全てウォッシング前です 2⃣はんだで適当にサーベル等で溶けた感じにアレンジ...
2022年12月13日


【No.81】メガミデバイス ドゥルガーⅠ
久々のガルプラ制作(^^♪ 最後作ったの6月でした💦 そして今回のドュルガーさんはかなり配色を変えてみました~ 大分印象変わったかなと思います(*´▽`*) 写真だといまいちですが髪も肌もグラデーション塗装しておりいい塩梅になったかとおもいます。...
2022年12月8日


【No.80】EZ-054 ライガーゼロイクス (コトブキヤ)
初のキット! コトブキヤのゾイドシリーズに挑戦です。 内部メカの塗分けに大分時間がかかりました💦 こちらもヤフオクに出品予定ですm(__)m 外装は元々パーツ分類ごとに単色でしたがそれを部位ごとに色を変え配色しました。...
2022年12月6日


【No.79】機動戦士ダブル00 ガンダム エクシア リサーキュレーションカラー
今回久々の完成品の為、リハビリがてらにほぼ塗装だけの仕上げ。 黒部分は「光沢ブラック」「濃紺」の二色で配色 紫部分は「パープル」「キャンディでパープル+レッド」のグラデーション さらに部分的にカーボン塗装で刺し色入れてみました(*´▽`*)...
2022年12月2日
bottom of page